MENU

 

エイジングケアのために気をつけたいこと 若返りホルモン(DHEA)を知っていますか?

2021年09月15日更新
エイジングケアのために気をつけたいこと 若返りホルモン(DHEA)を知っていますか?

SUMMARY

  1. ・若返りホルモンDHEAとは?
    ・DHEAが減少する原因
    ・DHEAの調整によるエイジングケアで気をつけたいこと
    ・ホルモンの材料となるビタミンC

お肌や身体のコンディションを整えるには、インナーケアや、ホルモンバランスを整えることが大切です。  
 
中でも若返りホルモンと呼ばれるDHEAは、様々な働きで私たちの身体を助けます。  
 
今回のマガジンでは、エイジングケアのために気をつけたいこととして、若返りホルモンと呼ばれるDHEAの働きをご紹介いたします。  
 

若返りホルモンDHEAとは?

私たちの身体は、身体の状態を一定に保つために、様々なホルモンが働いています。 
中でもDHEA(デヒドロエピアンドロステロン)というホルモンは、男性ホルモンと女性ホルモンの材料になり、 免疫力を高めたり、加齢による更年期障害や疾病を防ぐ働きで、若返りホルモンとも呼ばれます。  
 
美容においては、皮膚の色素沈着の改善やコラーゲン合成を盛んにするなど、肌の若さを保つ働きが期待できます。  
 
このようなことから、エイジングケアのためにもDHEAの分泌を正常に保つことはとても大切です。  
 

DHEAが減少する原因

DHEAはストレスに対抗する「抗ストレスホルモン」でもあり、ストレスを受けることで副腎から分泌されます。しかし、ストレスを受け続けると同じ抗ストレスホルモンである「コルチゾール」が分泌し続け、副腎が疲労することで、DHEAが分泌されにくくなってしまいます。  
 
その他、睡眠不足や糖分の過剰摂取、喫煙、カフェインやアルコールの過剰摂取、必須栄養素の欠乏、必須脂肪酸の欠乏など生活習慣の乱れがDHEAの分泌の減少をもたらします。  
 

DHEAの調整によるエイジングケアで気をつけたいこと

上述のことから、DHEAの減少を防ぎ、DHEAの正常な働きによってエイジングケアを期待するためには、以下のことに気をつけることが大切です。  
 
・適度な運動  
・バランスのとれた食事  
・質のよい睡眠  
・生活習慣の改善  
・ストレスケア  
 
特にDHEAは副腎で作られるため、ストレスを受けたときに疲労している副腎を回復させることが大切です。  
 
副腎には、普段大量のビタミンCが貯えられています。しかし、ストレスを受け続けると、急激にその量が減ります。  
 

ホルモンと栄養バランス

普段ビタミンCを摂取する際に、ホルモンについて考える人は少ないかもしれません。  
 
ホルモンが正常に働くためには栄養が整ってることが大切です。ホルモンが正常に働いてこそ、私たちの身体は良い状態を保ち、お肌も本来の美しさを発揮することが期待できます。  
 
そのためにも日頃から規則正しい生活習慣やバランスの取れた食事を心掛けて頂ければと存じます。その上で、不足する栄養素はインナーケアで補いましょう。  
 
(参考)  
「デヒドロエピアンドロステロン」(2020年11月30日 (月) 15:00 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』


Lypo-C公式LINEアカウントでは最新の情報を配信しております。
友だち追加がまだの方はこちらからご登録ください。
友だち追加

627 View 0 Like & Share
2019年10月21日作成 └ビタミンCの知識
ランク位

RECOMMEND

推薦記事