「国際オーソモレキュラー医学会 第 47回世界大会」開催のお知らせ
2021年09月17日更新
SUMMARY
- ・イベント情報
・「国際オーソモレキュラー医学会 第47回世界大会」
・開催日 :2018年4月27日~4月29日(3日間)
・開催場所:セルリアンタワー東急ホテル B2階
「国際オーソモレキュラー医学会 第47回世界大会」開催のお知らせ
2018年4月27日から29日までの3日間、セルリアンタワー東急ホテルB2階にて「国際オーソモレキュラー医学会 第47回世界大会」が開催されます。
「分子整合栄養医学」と称される「オーソモレキュラー医学(orthomolecular medicine)」は、ビタミンやミネラル等の栄養素を正しく取り入れることで病気の予防や治療を行う医療で、欧米を中心に発展してきました。「ビタミンCの大量摂取」は代表的なオーソモレキュラー医学です。
今回大会の運営委員長である柳澤厚生医師は、国際オーソモレキュラー医学会(International Society for Orthomolecular Medicine (ISOM))の会長であるとともに、Lypo-C[リポ-カプセル]ビタミンCおよび弊社クリニック「スピッククリニック」を監修していただくなど、SPIC[スピック]とも深い関わりを持っています。
3日間の開催期間中は、世界各国における最先端の栄養療法に関する医学情報を紹介するプログラム、講演、セミナーを行なっております。
会期最終日には、リポソームビタミンCの世界的権威である トーマス・E・レビー[Thomas Levy]博士(リオルダン・クリニック顧問)を招き、「ビタミンCと健康:最新の医学エビデンスとトピックス」と題してランチョンセミナーを主催します。(12:00~13:00)
■本学会トピックの一例です
・栄養素とサプリメント・点滴および経口ビタミンCの活用・オゾン療法・水素療法・精神疾患と脳の機能(認知症、うつ病、自閉症、発達障害など)・慢性疲労症候群・副腎疲労・スポーツ栄養医学・機能性食品・バイオジェニックスと腸内フローラ・オーソモレキュラー医学を取りまく教育と情報
また、会場内展示ブースにてリポカプセルビタミンCの試飲ができるほか、柳澤厚生医師の書籍のダイジェスト英訳版を配布しています。
開催期間中(2018年4月27日~4月29日の3日間)、何度でも訪れていただき、リポソームのビタミンCサプリメントをご体感下さい。
ビタミンCに対する人々の期待は高く、またその裾野は大きな広がりを見せています。
ビタミンCを求める人に、ビタミンCの実感を確実に届けること。人々の健康を願う気持ちに寄り添い、健(すこ)やかな毎日に貢献すること。特に「ビタミンCサプリメントはリポカプセル(リポソーム)の時代」をビジョンに掲げ、今後もビタミンC及びヘルスケアカルチャーの定着・向上に寄与するべく努めてまいります。
この記事が良いと思ったらSNSでいいね!もしくはシェアしてください。
記事の引用は歓迎します。引用元を明記してご利用いただければ幸いです。
それでは、また別の記事でお会いしましょう。
<関連リンク>
- ☆SHOP LISTLypo-C[リポ-カプセル]ビタミンCを取扱い、販売する店舗をご確認頂けます。
ランク位