MENU

 

<終了しました>CM公開記念 12/1までのキャンペーン

2021年04月13日更新
CM公開記念 12/1までのキャンペーン

SUMMARY

  1. ・Lypo-C×日向坂46 CM tryout
    ・CMについて
    ・CM出演者ご紹介

配信中のCMを通してLypo-C[リポカプセル]ビタミンCをより一層ご理解いただく企画となっております。 
 
これまでLypo-Cをご支持頂いている方にも、初めてLypo-Cを知ったという方にも「Lypo-Cとは一体何なのか?」という疑問に対する回答をエッセンスに絞ってご理解いただけます。 
 
内容は、CMトライアウト(簡単なテスト)に全問正解すると特典が得られるというものです。何度でも挑戦できるようになっており、選択肢によって結果が変わるという点にも注目です。 
 
※特典の内容は企画上、シークレットとなりますので予めご了承ください。 
 
開催期間:2020/11/20(金)~2020/12/1(火) 
開催メディア:公式LINEアカウント 
開始方法:メニューより「CM tryout」のボタンを押下 
※不具合解消いたしました。11/21 12:00追記
 




CMについて

「リポソームのビタミンCを99%の人に知ってほしい。」 
 
世界と同様、我が国においても人々の健康観が一変していると今の状況を捉えています。単に「健康」という言葉や概念が先行するのではなく、まさに人々が「健康でいること」「健康になること」に対して能動的に動き始めていることを具に感じます。人々の健康への優先度が高まる中、一つの手段としての「リポソームのビタミンC」を「99%の人に知ってほしい」という想いからCMを制作しました。 
 
強くご支持いただいている皆さまや私たちが感じているビタミンCマジックへの入り口を多くの方々へお届けできれば幸いです。 
 

CM出演者ご紹介

<イメージキャラクターの日向坂46> 
 

今回、Lypo-C初となるCM。ネーミングや元気あふれる日向坂46メンバーのキャラクター、グループが発信するポジティブなイメージが「ビタミンCをたくさん届けて元気にする」というCMのストーリーと合致し、この、「今の時代を明るく元気にしてくれる力強く元気なムード」に期待して、CMイメージキャラクターとして起用させていただきました。 
 
日向坂46のメンバーは、ファンとのコミュニケーションも「照らし、照らされる」という表現がぴったりのスタイルで、ファンの皆さんを「おひさま」と言い切ります。
  
人とのつながりを特に大切にする稀有で尊い存在として強く印象が残り、この上のないイメージキャラクターであると認識しています。 
 
<共演者の皆さん> 
 
◯徳井義実(Yoshimi Tokui)さん 
生年月日:1975年4月16日 出身地: 京都府 
 
1998年福田充徳さんとチュートリアルを結成しお笑い芸人として幅広く活動。今回は、(久しぶりの仕事で)体がなまっているキャラクターとして登場してもらいます。本CMが復帰後はじめてのCMとなります。ヘルスカンパニーとしての役割を慎重に検討して起用しました。 
 

 
◯瀬川あやか(Ayaka Segawa)さん 
 
生年月日:1992年4月27日 出身地: 北海道 
午前は病院で看護師として勤務し、午後はアーティストとして活動をする異色の“二刀流”女性シンガーソングライター。本CMでは医療の最前線で頑張っている看護師として、いつもの姿のままリアリティをもって演じます。 

 
◯ひかぷぅ(Hikapu)さん 
 
生年月日:1993年9月26日 出身地: 北海道 
元カリスマ店員で、現在モデルとして活動。ピンクをアイコンにTVなどでも活躍中。現在は、原宿のアパレルショップFR2の店員としても知られ、TOKYO KAWAIIの代表格。CMでは、大勢の顧客を接客するショップの店員として登場します。 

 
◯千原徹也(Tetsuya Chihara)さん 
 
生年月日:1975年11月20日 出身地: 京都府 
れもんらいふ代表を務めるアートディレクター。このCMのクリエイティブを担当し、自らも出演。 スターバックスのイベント、舞台「100万回生きたねこ」、Zoff SMART、Zoff CLASSIC、きゃりーぱみゅぱみゅの振袖デザインなど、エッジの効いたクリエイティブを武器に今勢いが最もある注目の人物のうち一人です。 

 
◯ヤハラリカ(Rika Yahara)さん 
 
生年月日:1984年8月10日 出身地: 東京都 
モデル、タレントとして活動する中、ビーチハンドボールやファンランなど、スポーツ分野でも活躍。砂漠マラソン3連続完走(サハラマラソン・ナミブレース・アタカマクロッシング)、南極マラソン出走権を獲得。以前よりLypo-Cの愛用者でLypo-Cとはスポンサーシップを結ぶ。CMでは砂漠ランナーとして登場。練習に励むランニングシーンの先に南極走破の夢があります。 

 
<CMの制作に関わるパートナー> 
 
これまでLypo-Cをご支持いただいているのは、メディアやインフルエンサーの皆さまをはじめ、医療機関や美容サロン、スポーツジムなどの施設、また健康意識の高い消費者の皆さまです。 
 
共通点は美と健康への感心と、その意識の高さです。 
リポソームのビタミンCがまだよく知られていない層がいることは確かで、具体的に言うと10代後半から20代前半の若年層、また男性です。(無認知層) 
 
CMは、ご支持いただいている層を中心とした潜在層にアプローチしていくのが王道です。しかし我々がターゲットとして選択したのは「無認知層」です。なぜ、知られていないのか?それを分析するとやはりリポソームのビタミンCへの「親近感」の欠如です。親近感を失わせているものは、その「味」と「価格」。 
 
商品の特性上簡単にはクリアできないこの問題に対して、利用するシーンや目的を提示すること、さらにビタミンCマジックに対する期待に加え、元気とキレイのイメージを打ち出すべきというクリエイティブ戦略が最適であるという仮説を立てました。
今回、このようなクリエイティブを制作するにあたってぴったりのクリエイティブチームと出会うことが出来ました。 
 
◯株式会社れもんらいふ 
東京都渋谷区所在。千原徹也さんが率いる制作チーム。H&M GOLDEN PASSキャンペーン、「Onitsuka Tiger×Street fighter V」ディレクション、adidas Originals店舗ブランディング、久保田利伸 「Beautiful People」、桑田佳祐 「がらくた」、関ジャニ∞ アルバム「ジャム」、吉澤嘉代子MV&ジャケットデザイン、ウンナナクールのクリエティブディレクター。その他にも、アートマガジン「HYPER CHEESE」、「勝手にサザンDAY」企画主催、J-WAVEパーソナリティ、れもんらいふデザイン塾の主催、東京応援ロゴ「KISS,TOKYO」プロジェクトなど、活動は多岐に渡る。 
 
◯DAISY BALOON 
2008年結成以来、「感覚と質」をテーマに掲げ、バルーンで構成された数々の作品を制作。なかでもバルーンドレスは、繊細さが細部まで行き渡った建築物を思わせ、多くの人々を魅了している。また、彼らは日々、哲学的テーマを探求して、物や人とディスカッションすることをフィールドワークとしているが、その眼差しは常に、他者との本質的な融合に向けられている。 
 


【編集後記/宮崎直哉】 
 
CMの放映もあとわずかで終了です。 
 
今年の4/4。世間がひどく落ち込んでいる最中に、制作のための企画がスタートしました。プロジェクトが動き始めた時、関係者が共通で持った完成イメージは「明るいCMにして世間を元気づけるもの」でした。ヘルスカンパニーとしてやはり使命感に満ちた瞬間がスタート地点で良かったです。 
 
結果、完成したCMは大変明るい印象になりました。 
 
雨が続くと、晴れの日を特に求めるように、暗がりが世間を纏う中で、底抜けに明るいイメージを創作することは、「未来の健康を、つくる」と標榜している以上、絶対に到達しなければならないラインだったと思います。 
 
さて、CMは【体がなまっていたり、仕事で忙しかったり、新しいことに挑戦しようとしていたり。様々なシーンで登場するキャストたちがLypo-Cを飲むところから始まります。直後にリポソーム役の日向坂46のメンバーが躍動的にビタミンCをせっせと運んでくれると、後からビタミンCマジックがやってくる。】このような内容です。 
 
ビタミンCロスに陥って、Lypo-C(=リポソーム)を演じる日向坂46のメンバーに「細胞は、直接ほしがっていた。」と言われないよう、食事やLypo-CからビタミンCを摂りたいものですね。 
 
CMを楽しんでいただきながら、ご案内したキャンペーン、一つの祝祭と感じていただきながら是非参加してみてください! 
 

485 View 0 Like & Share
2020年11月20日作成 ★ 特別企画
ランク位

RECOMMEND

推薦記事